--------------------
(9/11追記)
精華町会場開催分(9/23,10/28)は、参加お申し込み受付終了しました。
奈良市会場開催分(10/21,11/25)は定員にまだ余裕があります。先着順で参加お申し込み受け付けています。
--------------------

子ども向け
望遠鏡工作教室を
開催します。
口径5cmの望遠鏡を組み立てて、月や木星、土星を
観察します。組み立てた望遠鏡は、
各自お持ち帰りいただけます。望遠鏡を工作して、月のクレーターや木星の
衛星、土星の
環を見てみませんか?

下記2会場で開催します。
内容はどちらの会場も同じです。それぞれ2回
連続の活動ですので、2回ともご参加下さい

精華町会場
場所:
けいはんなオープンイノベーションセンター 第1回 9月23日(土・祝)17:30〜20:00
第2回 10月28日(土)18:30〜20:00

奈良市会場
場所:
奈良学園小学校 第1回 10月21日(土)15:45〜18:15
第2回 11月25日(土)16:45〜18:15

雨天でも開催します
【対象】小学校3〜6年生(保護者同伴、または送迎をお願いします)
【定員】各会場30名
【参加費】3,000円
お申し込みはコチラ↓
https://forms.gle/WEJX62sS5nKPScSB8(応募者多数の場合、9/3申し込み分まで抽選。定員に余裕があれば以後先着順)
講師:嶋田理博(奈良学園大学 教授、日本天文教育普及研究会 会員)
主催:けいはんな科学共育デザインラボ
助成:国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」
後援:奈良市教育委員会、精華町教育委員会、奈良学園小学校、奈良学園大学 社会・国際連携センター(申請中含む)

posted by rihaku at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
科学教室