2024年09月10日

ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過

★ ISS(国際こくさい宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、9月10日〜13日の夜に見られます。いずれも、南西方向から北東方向へ通過してゆきます。
【見える時間】
 9/10 19:50 → 19:53(地球のかげに入り光らなくなる)
 9/11 19:03 → 19:09
 9/13 19:05 → 19:11
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、ISSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこく予報よほうから2〜3分ずれることがあります。)

★ ISS(国際宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数十倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ 次は9月29日ごろに見られる予定です。

ISS_orbit_20240910
ISS_pass_20240910
ISS_orbit_20240911
ISS_pass_20240911
ISS_orbit_20240913
ISS_pass_20240913
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
タグ:ISS
posted by rihaku at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年08月05日

CSS(中国宇宙ステーション)の上空通過

★ CSS(中国宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、8月5日〜9日の夜に見られます。特に、8月7日は奈良のほぼ真上を通過しますので、とても明るく見えます(マイナス2.2等級、1等星の約20倍の明るさ)。いずれも、西〜北西方向から東〜南東方向へ通過つうかしてゆきます。
【見える時間】
 8/05 20:24 → 20:27(地球のかげに入り光らなくなる)
 8/06 19:25 → 19:31
 8/07 20:04 → 20:08(地球のかげに入り光らなくなる)
 8/09 19:44 → 19:49
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、CSSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこくが2〜3分ずれることがあります。)

★ CSS(中国宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数倍〜十数倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ CSSは中国が建設けんせつした宇宙ステーションです。2021年4月に建設が始まり、2022年11月に長さ20mはば36mの宇宙ステーションが完成しました。

★ 次回は9月18日ごろに見られる予定です。

CSS_orbit_20240805
CSS_pass_20240805
CSS_orbit_20240806
CSS_pass_20240806
CSS_orbit_20240807
CSS_pass_20240807
CSS_orbit_20240809
CSS_pass_20240809
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
posted by rihaku at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年07月28日

ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過

★ ISS(国際こくさい宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、7月28,29,31日の夜に見られます。いずれも、北西方向から南東方向へ通過してゆきます。
【見える時間】
 7/28 20:43 → 20:47(地球のかげに入り光らなくなる)
 7/29 19:54 → 20:00
 7/31 19:54 → 19:59
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、ISSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこく予報よほうから2〜3分ずれることがあります。)

★ ISS(国際宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数十倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ 次は9月11日ごろに見られる予定です。

ISS_orbit_20240728
ISS_pass_20240728
ISS_orbit_20240729
ISS_pass_20240729
ISS_orbit_20240731
ISS_pass_20240731
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
タグ:ISS
posted by rihaku at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年07月26日

CSS(中国宇宙ステーション)の上空通過

★ CSS(中国宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、7月26日〜30日の夜に見られます。特に、7月26日は奈良のほぼ真上を通過しますので、とても明るく見えます(マイナス2.3等級、1等星の約20倍の明るさ)。いずれも、西〜南西方向から東〜北東方向へ通過つうかしてゆきます。
【見える時間】
 7/26 20:21 → 20:26
 7/27 21:00 → 21:04(地球のかげに入り光らなくなる)
 7/28 20:02 → 20:08
 7/29 20:42 → 20:47
 7/30 19:43 → 19:49
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、CSSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこくが2〜3分ずれることがあります。)

★ CSS(中国宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数倍〜十数倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ CSSは中国が建設けんせつした宇宙ステーションです。2021年4月に建設が始まり、2022年11月に長さ20mはば36mの宇宙ステーションが完成しました。

★ 次回は8月3日ごろに見られる予定です。

CSS_orbit_20240726
CSS_pass_20240726
CSS_orbit_20240727
CSS_pass_20240727
CSS_orbit_20240728
CSS_pass_20240728
CSS_orbit_20240728
CSS_pass_20240728
CSS_orbit_20240730
CSS_pass_20240730
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
posted by rihaku at 20:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年07月08日

ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過

★ ISS(国際こくさい宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、7月8日〜11日の夜に見られます。特に7月11日は奈良のほぼ真上を通過するので、とても明るく見えます(マイナス3.7等級、1等星の70倍の明るさ)。
いずれも、南西方向から北東方向へ通過してゆきます。
【見える時間】
 7/08 20:39 → 20:45
 7/10 20:40 → 20:46
 7/11 19:51 → 19:58
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、ISSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこく予報よほうから2〜3分ずれることがあります。)

★ ISS(国際宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数十倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ 次は7月26日ごろに見られる予定です。

ISS_orbit_20240708
ISS_pass_20240708
ISS_orbit_20240710
ISS_pass_20240710
ISS_orbit_20240711
ISS_pass_20240711
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
タグ:ISS
posted by rihaku at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年06月12日

CSS(中国宇宙ステーション)の上空通過

★ CSS(中国宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、6月12日〜18日の夜に見られます。特に、16日は奈良のほぼ真上を通過しますので、とても明るく見えます(マイナス2.2等級、1等星の約20倍の明るさ)。いずれも、西〜北西方向から東〜南東方向へ通過つうかしてゆきます。
【見える時間】
 6/12 21:21 → 21:24(地球のかげに入り光らなくなる)
 6/14 20:57 → 21:01(地球のかげに入り光らなくなる)
 6/15 19:57 → 20:03
 6/16 20:33 → 20:37(地球のかげに入り光らなくなる)
 6/18 20:09 → 20:14
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、CSSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこくが2〜3分ずれることがあります。)

★ CSS(中国宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数倍〜十数倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ CSSは中国が建設けんせつした宇宙ステーションです。2021年4月に建設が始まり、2022年11月に長さ20mはば36mの宇宙ステーションが完成しました。

★ 次回は7月26日ごろに見られる予定です。

CSS_orbit_20240612
CSS_pass_20240612
CSS_orbit_20240614
CSS_pass_20240614
CSS_orbit_20240615
CSS_pass_20240615
CSS_orbit_20240616
CSS_pass_20240616
CSS_orbit_20240618
CSS_pass_20240618
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
posted by rihaku at 21:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年06月05日

CSS(中国宇宙ステーション)の上空通過

★ CSS(中国宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、6月5日〜8日の夜に見られます。いずれも、西〜南西方向から東〜北東方向へ通過つうかしてゆきます。
【見える時間】
 6/05 20:17 → 20:23
 6/06 20:54 → 20:59
 6/07 19:54 → 20:00
 6/08 20:31 → 20:36
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、CSSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこくが2〜3分ずれることがあります。)

★ CSS(中国宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数倍〜十数倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ CSSは中国が建設けんせつした宇宙ステーションです。2021年4月に建設が始まり、2022年11月に長さ20mはば36mの宇宙ステーションが完成しました。

★ 次回は6月12日ごろに見られる予定です。

CSS_orbit_20240605
CSS_pass_20240605
CSS_orbit_20240606
CSS_pass_20240606
CSS_orbit_20240607
CSS_pass_20240607
CSS_orbit_20240608
CSS_pass_20240608
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
posted by rihaku at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年05月26日

ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過

★ ISS(国際こくさい宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、5月26日〜31日の夜に見られます。
いずれも、北西方向から南東方向へ通過してゆきます。
【見える時間】
 5/26 20:58 → 21:01(地球のかげに入り光らなくなる)
 5/28 20:57 → 21:00(地球のかげに入り光らなくなる)
 5/29 20:08 → 20:13
 5/31 20:07 → 20:12
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、ISSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこく予報よほうから2〜3分ずれることがあります。)

★ ISS(国際宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数十倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ 次は7月9日ごろに見られる予定です。

ISS_orbit_20240526
ISS_pass_20240526
ISS_orbit_20240528
ISS_pass_20240528
ISS_orbit_20240529
ISS_pass_20240529
ISS_orbit_20240531
ISS_pass_20240531
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
タグ:ISS
posted by rihaku at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年05月11日

ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過

★ ISS(国際こくさい宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、5月11日、12日の夜に見られます。特に5月12日は奈良のほぼ真上を通過するので、とても明るく見えます(マイナス3.7等級、1等星の70倍の明るさ)。
いずれも、南西方向から北東方向へ通過してゆきます。
【見える時間】
 5/11 20:26 → 20:33
 5/12 19:37 → 19:43
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、ISSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこく予報よほうから2〜3分ずれることがあります。)

★ ISS(国際宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数十倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ 次は5月26日ごろに見られる予定です。

ISS_orbit_20240511
ISS_pass_20240511
ISS_orbit_20240512
ISS_pass_20240512
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
タグ:ISS
posted by rihaku at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

2024年04月25日

CSS(中国宇宙ステーション)の上空通過

★ CSS(中国宇宙うちゅうステーション)の上空通過つうかが、4月25日〜29日の夜に見られます。特に、4月29日は奈良のほぼ真上を通過しますので、とても明るく見えます(マイナス2.2等級、1等星の約20倍の明るさ)。いずれも、西〜北西方向から東〜南東方向へ通過つうかしてゆきます。
【見える時間】
 4/25 20:24 → 20:26(地球のかげに入り光らなくなる)
 4/27 19:54 → 19:58(地球のかげに入り光らなくなる)
 4/29 19:24 → 19:29
(※ 他に見られる日時もありますが、奈良からのきょりが遠く、観察かんさつがむずかしいものはのせていません。また、CSSの軌道きどう変更へんこうにより、通過時刻じこくが2〜3分ずれることがあります。)

★ CSS(中国宇宙ステーション)は、望遠鏡ぼうえんきょう双眼鏡そうがんきょうを使わなくても、まちなかで肉眼にくがんで見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機ひこうきかと思うくらい明るい(1等星の数倍〜十数倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅てんめつせず音もしないので、飛行機と区別くべつがつきます。

★ CSSは中国が建設けんせつした宇宙ステーションです。2021年4月に建設が始まり、2022年11月に長さ20mはば36mの宇宙ステーションが完成しました。

★ 次回は6月5日ごろに見られる予定です。

CSS_orbit_20240425
CSS_pass_20240425
CSS_orbit_20240427
CSS_pass_20240427
CSS_orbit_20240429
CSS_pass_20240429
(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)
posted by rihaku at 20:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体