
7月中旬は、空が暗くなる20時頃から、北西の方向に見えますが、高さは15度前後で低く、まもなく沈んでしまいます。明るさは約3等級で、肉眼でも見える明るさですが、街中で見るのは難しいかも知れません。双眼鏡で観察すると良いでしょう。北西の方向が開けた、街灯や家の灯りが目に入らない、なるべく暗い場所で観察しましょう。
7月下旬になると、20時の高さも20度以上、沈む時間も23時以降となり、観察しやすくなりますが、地球から離れてゆくので、しだいに暗く小さくなってゆきます。

タグ:彗星
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |