2022年10月29日

望遠鏡工作教室を開催しました

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK、精華町/木津川市)で望遠鏡ぼうえんきょう工作教室を開催かいさいしました。
★ 1時間目は、前回(10/8)組み立てた望遠鏡を三脚さんきゃくに取りつけて、天体の導入どうにゅうやピント合わせの操作そうさを練習しました。
★ 2時間目は、作った望遠鏡を屋外に持ち出して、月や木星、土星を観察かんさつしました。まず16倍の低倍率ていばいりつで始めて、出来た人は66倍の高倍率こうばいりつにチャレンジです。雲が時々横切る天気でしたが、木星の衛星えいせいや土星のを見ることが出来た人もいて、みなさん感動されていました。
参加さんかいただいたみなさま、ありがとうございました★

望遠鏡工作教室_20221029a.jpg
望遠鏡工作教室_20221029d.jpg
望遠鏡工作教室_20221029b.jpg
望遠鏡工作教室_20221029c.jpg

posted by rihaku at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学教室
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189897551

この記事へのトラックバック