
「
けいはんな科学体験フェスティバル2022」(主催:K-Scan(けいはんな科学コミュニケーション推進ネットワーク))オンラインワークショップBのコンテンツです

冬の夜空に輝く星座を、7つの1等星を目印に探してみましょう。下の動画で、オリオン座、こいぬ座、おおいぬ座、おうし座、ぎょしゃ座、ふたご座の6つの星座について、星座の形や、明るい星の名前、星座のさがし方などを
解説しています。
観察結果を
報告いただいた方(小・中学生)には、
抽選で50名様に
参加賞(ポストカード)をさし上げます。

観察報告は
こちらの報告フォーム からおねがいします。(
応募期間:2022年2月13日〜3月6日)

報告する
内容:
1)オリオン座の星はいくつ見えましたか?
2)プロキオン、シリウス、アルデバラン、カペラ、カストル、ポルックスはどんな色をしていましたか?

観察(オリオン座のはんいなど)は、下の星図を
参考にしてください。

双眼鏡や
望遠鏡は使わずに
肉眼で観察してください。
街灯や家の明かりが目に入らない、なるべく暗い場所で観察しましょう。

夜の屋外はひえるので、暖かいかっこうで観察してください。

星がたくさん見えたかどうかや、色がどう見えたかは、参加賞の抽選には
関係しません。見えた通りを報告してください。
posted by rihaku at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
科学教室