2021年12月01日

12月の星空

202112a.png

★ 今年の秋の夜空に輝いていた金星、土星は、7日〜8日の月との競演を最後にいよいよ見納めです。金星は来年1月に、土星は来年4月に明け方の東の空見えるようになるまで、しばらくお別れです。
代わりに冬の一等星たちが東の空に見える季節となりました。

★ 注目の天文現象
星2 上旬:レナード彗星が地球に接近
星2   6日〜9日:ISS(国際宇宙ステーション)が上空を通過
星2   7日〜9日:月が金星、土星、木星に接近
星2 11日:月面Xが見られる
星2 13日〜14日:ふたご座流星群の活動ピーク

★ 今月の惑星
水星 ★ 太陽に近く観望に適しません。
金星 ★ 日の入り後から18〜19時ごろまで南西の空低くに見えます。(宵の明星)
火星 ★ 太陽に近く観望に適しません。
木星 ★ 日の入り後から19時〜21時ごろまで南〜南西の空に見えます。
土星 ★ 日の入り後から18時〜19時ごろまで南西の空に見えます。

★ 日の出・日の入り時刻【奈良市】
  1日 出 6:45 / 入り 16:46
11日 出 6:53 / 入り 16:46
21日 出 7:00 / 入り 16:50
31日 出 7:03 / 入り 16:56

★ 月の満ち欠けと月の出・月の入り時刻【奈良市】
  4日 ★ 朔 (新月)
     出 06:27/入 16:34
11日 ★ 上弦(半月)
     出 12:34/入 00:12(翌日)
19日 ★ 望 (満月)
     出 16:43/入 07:49(翌日)
27日 ★ 下弦(半月)
     出 23:28(前日)/入 12:04

202112b.png



タグ:星空
posted by rihaku at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 星空
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189171444

この記事へのトラックバック