2021年11月19日

部分月食

★ 11月19日の夜、月食が見られます。
月は太陽の光を反射して光っていますが、地球の影に月が入って暗くなる現象が月食です。
★ 奈良では、月が上る17時ごろにはすでに月食が始まっていて、半分ほどが欠けた状態で月が上ります。その後、次第に欠けていって、18:03に欠ける割合が最大となとなった後、欠けた部分が徐々に減ってゆき、19:47に月食が終わります。
月全体が地球の影に入る月食を皆既(かいき)月食と言いますが、今回の月食は最大で98%までしか欠けないので、惜しくも皆既月食とはならず部分月食となります。
★ 前回奈良で月食を見るチャンスがあったのは、今年の5月26日ですが、残念ながら曇り空で見られませんでした。条件よく見られる月食としては、2018年1月31日以来、3年10ヶ月ぶりとなります。次に奈良で月食が見られるのは、2022年11月8日です。

月食_202111119.png
(画像はプラネタリウムソフト Stellarium で作成。月は5倍に拡大して描いています。)
タグ:月食
posted by rihaku at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日食・月食・星食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189129825

この記事へのトラックバック