2021年03月23日

ふたご座κ(カッパ)星の食

★ 太陽が月に隠される現象を日食といいますが、恒星が月に隠される現象を星食といいます。夜空に星はたくさんありますので、いつもどれかの星が月に隠されていますが、4等星以上の明るい星が隠される星食は、日食ほどではありませんが珍しい現象です。
★ 3月23日に、夜の早い時間に月が高くにあるという好条件で、ふたご座κ(カッパ)星(4等星)の食が見られます。
奈良近辺では、ふたご座κ星は、18:48に月の左側(暗い側)から隠れ、20:19に月の右側(明るい側)から現れます。星食が起こっている間は何も見えませんので、隠れる瞬間(潜入)と現れる瞬間(出現)を観察しましょう。
月と4等星では明るさが違いすぎて肉眼では見れませんので、双眼鏡か望遠鏡で観察しましょう。

(1枚目の画像は ステラナビゲータ より作成)
κGem食_20210323a.png
κGem食_20210323b.png
タグ:星食
posted by rihaku at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日食・月食・星食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188506811

この記事へのトラックバック