2020年06月21日

部分日食


★ 6月21日の夕方、部分日食が見られます。
奈良市での見え方は下記の通りです。太陽の面積の最大43%が月に隠されます。
・16:06 食の開始(太陽高度36度)
・17:10 食の最大(太陽高度23度)
・18:07 食の終了(太陽高度11度)
この日食は、オマーンのクライヤート、パキスタンのサッカル、インドのシルサ、中国の廈門、台湾の嘉義などでは金環日食として見られます。奈良県北部や大阪府、京都府、兵庫県では、なんと10年後の2030年6月1日まで日食が見られません。梅雨の時期で天気が心配されますが、ぜひ見たいですね。
★ 太陽を見ると目を痛めます。観察には日食メガネを使うなどし、絶対に直接太陽を見ないようにしましょう。安全な太陽の観察方法は、国立天文台の解説記事などを参考にして下さい。

(動画・画像はプラネタリウムソフト Stellarium で作成。動画は実際の100倍速です。太陽黒点は実際のものではありません。)

日食
タグ:日食
posted by rihaku at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日食・月食・星食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187910909

この記事へのトラックバック