2023年05月01日

金星の満ち欠け

★ 日の入り後の西の空で、金星がひときわ明るくかがやいています。
金星は5月〜7月にかけて、しだいに地球に近づくため、望遠鏡ぼうえんきょうで大きく見え、形が観察かんさつしやすくなります。
★ 金星は地球の内がわを回っているので、地球に近づいて地球と太陽の間に入ると、太陽にらされていないかげの部分が地球に向くようになり、月のようにけて見えます。100倍くらいの倍率ばいりつの望遠鏡で、形と大きさの変化へんかを観察してみましょう。

(リンク先の動画は NHK for school、画像はプラネタリウムソフト Stellarium で作成。)


NHK for school「金星の満ち欠けは?」


NHK for school「金星の満ち欠けが起こるのは?」

金星_20230501.png
金星_20230601.png
金星_20230701.png
金星_20230716.png

タグ:金星
posted by rihaku at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 観望好期