2021年06月17日

月面X

★ 6月17日の20時半〜22時頃、月面に「X」の文字が見られます。ブランキヌス、ラカイユ、プールバッハの3つのクレーターの境界部分に、真横から太陽光が当たることで「X」の文字が浮かび上がって見える現象です。肉眼では観察できませんので、望遠鏡で見てみましょう。30倍くらいの倍率でも観察することが出来ます。また、月の欠け際が正面にあって、月正面のクレーターが観察しやすい時期でもありますので、他のクレーターも観察してみましょう。

月面Xは、月が1回満ち欠けする間(約29.5日)の間に1時間ほどしか見られず、かつ、その時間に月が上っていて、昼間でないという条件がつくので、月食ほどではないですが珍しい現象です。今年は月面Xの「あたり年」で、月面Xを見られるチャンスが6回あります。次に月面Xを見られるのは8月15日です。

(画像は NASA Scientific Visualization Studio より作成)
月面X_20210617.jpg
タグ:月面X
posted by rihaku at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 月面現象

2021年06月12日

月と金星が接近

★ 6月12日、月と金星の接近が見られます。
★ 20時前後に、西北西の空低くに、約1度(月の直径の2倍)の間隔に接近した月と金星が見えます。肉眼で見ることが出来るので、西の方角に見晴らしのよいところで観察してみましょう。当日は旧暦5月3日なので、文字通りの「三日月」で、月は細いです。月の影の部分に地球の光があたってうっすらと見える「地球照」も観察してみましょう。

(画像はプラネタリウムソフト Stellarium で作成。月は2倍に拡大して描いています。)

月、金星_20210612.png
タグ: 金星
posted by rihaku at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 接近現象

2021年06月01日

ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過

★ ISS(国際宇宙ステーション)の上空通過が、6月1日〜4日の夜に見られます。いずれも、北西方向から南東方向へ通過してゆきます。
【見える時間】
 6/1 20:51 → 20:54(地球の影に入り見えなくなる)
 6/2 20:03 → 20:09
 6/3 20:53 → 20:56(地球の影に入り見えなくなる)
 6/4 20:05 → 20:11

★ ISSには、日本人宇宙飛行士の星出彰彦さんが、船長として4月から搭乗しています。

★ ISS(国際宇宙ステーション)は、望遠鏡や双眼鏡を使わなくても、街中で肉眼で見えます。色はクリーム色っぽい白。飛行機かと思うくらい明るい(1等星の数十倍の明るさ)ですが、チカチカ点滅せず音もしないので、飛行機と区別が付きます。

次回は7月13日頃に見られる予定です。

(画像は「Heavens Above」https://www.heavens-above.com/ より作成)

ISS_20210601_orbit.jpeg
ISS_20210601.png
ISS_20210602.png
ISS_20210603.png
ISS_20210604.png
タグ:ISS
posted by rihaku at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 人工天体

6月の星空

202106a.png

★ 夜空を見上げると、オレンジ色の星アークトゥルス(うしかい座)と、白い星ベガ(こと座、織姫星)の2つの1等星が目立ちます。アークトゥルスは北天で最も明るい星、ベガは北天で2番目に明るい星です。星座を探すときは、この2つの星からスタートしてたどるとよいでしょう。
図にはありませんが、夕方の西の空低く、金星(よいの明星)が見えるようになってきました。また、木星と土星も夜半頃に東の空に上ってくるようになりました。金星、木星、土星とも、今年はこのあと12月まで見ることが出来ます。

★ 注目の天文現象
星2   1日〜4日:ISS(国際宇宙ステーション)が上空を通過
星2 12日:月と金星が接近
星2 17日:月面Xが見られる

★ 今月の惑星
水星 ★ 太陽に近く観望に適しません。
金星 ★ 太陽に近く観望に適しません。
火星 ★ 20時頃から20時半〜21時頃まで、西の空に見えます。
木星 ★ 23時半〜1時頃から日の出30分前頃まで南東〜南の空に見えます。
土星 ★ 23時〜0時半頃から日の出30分前頃まで南東〜南の空に見えます。

★ 日の出・日の入り時刻【奈良市】
  1日 出 4:45 / 入り 19:05
11日 出 4:43 / 入り 19:10
21日 出 4:44 / 入り 19:13

★ 月の満ち欠けと月の出・月の入り時刻【奈良市】
  2日 ★ 下弦(半月)
     出 00:30/入 11:27
10日 ★ 朔 (新月)
     出 04:21/入 19:04
18日 ★ 上弦(半月)
     出 11:51/入 00:36(翌日)
25日 ★ 望 (満月)
     出 18:55(前日)/入 04:43

202106b.png



タグ:星空
posted by rihaku at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 星空