2024年11月03日

木星が観望好期

★ 木星が20時より早い時間に上ってくるようになりました。11月以降いこう、来年5月なかごろまで見ることができます。
2024-2025年の木星はおうし座にあります。20時〜21時ごろの時間だと、11月〜12月はだいたい東の空、来年1月〜2月はほぼ真上の空、3月〜4月はだいたい西の空に見えます。
★ 木星は1等星の15〜30倍の明るさなので、肉眼にくがんですぐ見つけられます。双眼鏡そうがんきょうを使うと木星の衛星えいせいが、30倍以上いじょう望遠鏡ぼうえんきょうを使うと、木星のしまもようを見ることができます。ぜひ観察かんさつしてみましょう。

木星、エウロパ_20231123.jpg
木星_202411-202505.jpg
タグ:木星
posted by rihaku at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 観望好期

2024年11月01日

11月の月

★ 2024年11月(旧暦10月)の月の満ち欠けと出入り時刻です。
日の入り後〜21時ごろの時間に月が観察かんさつできるのは、11月4日〜19日の間です。その後、11月20日〜12月4日ごろは、日の入り後〜21時ごろの時間、月明かりがなく星が観察しやすくなります。

   日付 月の出   日付 月の入り
11/01 05:51 → 01 16:39 ● 新月
     02 06:50 → 02 17:08
     03 07:51 → 03 17:43
     04 08:52 → 04 18:24
     05 09:53 → 05 19:14
     06 10:49 → 06 20:11
     07 11:40 → 07 21:14
     08 12:23 → 08 22:22
     09 13:01 → 09 23:30 ◐ 半月(上弦じょうげん
     10 13:34 → 11 00:40
     11 14:04 → 12 01:49
     12 14:32 → 13 02:59
     13 15:02 → 14 04:11
     14 15:33 → 15 05:26
     15 16:09 → 16 06:42 ○ 満月
     16 16:52 → 17 07:58 ★ プレアデス星団と接近
     17 17:42 → 18 09:09
     18 18:41 → 19 10:10
     19 19:46 → 20 11:01
     20 20:52 → 21 11:42
     21 21:57 → 22 12:15 ★ 火星と接近
     22 22:59 → 23 12:43 ◑ 半月(下弦かげん
     23 23:58 → 24 13:08
     24(月は上りません)
     25 00:55 → 25 13:31
     26 01:50 → 26 13:54
     27 02:46 → 27 14:17
     28 03:42 → 28 14:41
     29 04:41 → 29 15:10
     30 05:41 → 30 15:43

月の満ち欠け
タグ:
posted by rihaku at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 観望好期

2024年10月26日

星空観察教室を開催しました

★ 10月26日(土)けいはんなオープンイノベーションセンター(精華町/木津川市)で星空観察かんさつ教室を開催かいさいしました。
★ 1時間目は、明るい光をさえぎって、まちなかでも暗い星を観察かんさつしやすくする「星見ゴーグル」を工作しました。黒い厚紙あつがみで作ったかんたんなものですが、意外に星がけっこう見えるようになります。
そのあと、国立天文台のシミュレーターソフト「Mitaka」を使って、今日の星空について学びました。
★ 2時間目は、外に出て星空を観察しました。あいにく雲が多くて、たくさんの星座は見れませんでしたが、雲の切れ間から、ベガ、アルタイル、デネブの「夏の大三角」やこと座、土星、フォーマルハウト、ディフダの「今だけ秋の大三角」やカシオペや座などを観察することがでいました。
参加さんかいただいたみなさま、ありがとうございました ★

星空観察教室_20241026a.jpg
星空観察教室_20241026b.jpg
星空観察教室_20241026c.jpg
星空観察教室_20241026d.jpg
posted by rihaku at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 科学教室

2024年10月20日

天体観望会を開催しました(が曇りでした)

★ けいはんな記念公園で天体観望会かんぼうかい開催かいさいしました。
★ 昼間はよく晴れていたのですが、天体観望会かんぼうかいを始める1時間前くらいからくもり始め、天体観望会の時間中はベタぐもりでした。メインの天体の紫金山ツーチンシャン・アトラス彗星すいせいはもちろん、ほかの天体も観望できずざんねんでした。

くもり空の中でもお集まりいただいたみなさま、ありがとうございました★

★ 次回の天体観望会は11月24日(日)18:00〜20:00です。

----------
次の日(10月21日)奈良市内で、紫金山・アトラス彗星が双眼鏡そうがんきょうで見れましたので、写真をのせます。

紫金山・アトラス彗星_20241021.jpg
posted by rihaku at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 天体観望会

本日の天体観望会 開催します

★ 本日の天体観望会は、予定通り開催します。
夜は意外と冷えますので、寒くない服装でお越しください。ご参加お待ちしています★

★ 日時:10月20日(日)18:30〜20:30
★ 場所:けいはんな記念公園 芝生広場 西入口付近
★ 参加申込不要、参加料無料、時間内自由参加
★ 子どもの方は、かならず大人の方といっしょにお越し下さい。

★ 今夜の星空

星図カラー20241020.png

★ 今日の観望(予定)天体
紫金山ツーチンシャン・アトラス彗星すいせい
土星
海王星

@ Mメシエ13球状きゅうじょう星団せいだん、ヘルクレス座)
A Mメシエ27(あれい星雲、こぎつね座)
B アルビレオ(二重星、はくちょう座)
C Mメシエ57(リング星雲、こと座)
D こと座イプシロン星(ダブルダブルスター)
E Mメシエ31(アンドロメダ銀河ぎんが

Mメシエカタログ番号です。
※ リンク先は、Stellar Scenes(栗田直幸さんの天体写真集サイト)、または、Wikipediaです。
posted by rihaku at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 天体観望会